App Store探訪記2 (日米の有料アプリランキングを比べてみる) みたいにApp Storeのランキングをまとめるのって面倒くさいって思っていた矢先...App Storeの統計情報をまとめてくれるサービスが公開されました。開発者向けに情報提供をと言う意図のようですが、我々アプリ購入者にも有益な情報ですね。
mobclixについて
TechCrunch50で発表されたmobclix - Application Rankingでは、人気ランキングやカテゴリ毎の比率、有料無料の割合などの統計情報を提供してくれます。(グラフ部分はFlashなのでiPhoneからは見えません。)
※以下は全て2008/09/17時点のものです。
カテゴリ別比率
ゲーム+エンターティメントがやっぱり一番の比率ですね。続いてユーティリティ+仕事効率化。iPhoneを楽しもうとするとやっぱりこんな感じなんでしょうか。
有料/無料比率
てっきり無料の方が優勢なのかと思いましたが違うんですね。
カテゴリ内検索
カテゴリ毎にソートもできるようです。さらなるソート機能や絞り込み機能などの充実に期待です。
アプリケーション毎のランキング推移
これが見たかった!
ちょこちょこチェックさせていただきます!
おまけ
TechCrunch50と言えばやっぱり「SekaiCamera」が気になってます。
世代的に電脳メガネ(by電脳コイル)と表現するよりも「おでこのメガネでデコデコデコリーン」(byそれいけノンタック)の方がしっくり来ます。