Star Wars The Force Unleashed(iTunes)やX-Plane 9(iTunes)などiPhone向けのゲームがぼちぼち充実してきてますね。ところでiPhone向けゲームの市場規模ってどんなもんなんだろうと思ったので、ざっくりと考えてみました。
iPhone向けアプリ全体の規模
アップル「App Store」、オープン1カ月の売り上げ3000万ドル--ジョブス氏 - CNET(2008/08/12)
Appleは、「App Store」をオープンし、「iPhone 3G」を発売してからわずか1カ月間で、およそ3000万ドル分のiPhoneアプリケーションを売り上げた。
今のペースを維持できれば、iPhone 3G発売とApp Store開店の1周年までに累積売り上げが3億6000万ドルに達することになる、...「いつか、(iPhoneアプリ市場は)10億ドル市場に成長するかもしれない」(同氏)
iPhoneアプリの新味が薄れ、熱狂が冷めてしまう可能性もある。...「およそ3ダースのアプリ」をダウンロードしたが、毎日利用する価値があるのは、...4つだけだったという
Jobsさんの目論見通りなら10億ドル(およそ1,000億円)、目論見が外れても長期的には初月累積の3億6000万ドル(およそ360億円)は行くと思うんです。
iPhone向けアプリに締めるゲームの割合
先ほど紹介したmobclixを参考にすると...
ゲームアプリを仮にゲームカテゴリ+エンターティメントカテゴリとするとおよそ4割がゲーム系となります。
と言うことは...
(App Storeの年間売上が)jobsさんの目論見通り1,000億円程度だとすると...
推定A)iPhone向けゲームアプリの市場規模は400億円程度
(App Storeの年間売上が)初月の累計の360億円程度だとすると...
推定B)iPhone向けゲームアプリの市場規模は144億円程度
まだまだ元ネタが少なくて幅がありすぎです。
そして、これを大きいと見るか、小さいと見るかは難しいところです。
アップル「App Store」、オープン1カ月の売り上げ3000万ドル--ジョブス氏 - CNET(2008/08/12)
トップ10の開発者が約900万ドルを占め、開発者全取り分の半分近くに相当している、とJobs氏は語っている。
と言うのが今後どうなっていくのかも興味深いところです。
ところで日本の携帯電話向けモバイルゲーム市場は?
モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果 - 総務省から引っ張ってきます。
本調査は、携帯電話インターネットのいわゆる「公式サイト」上で展開されるビジネス(モバイルビジネス)を対象として実施。
ってことは今後もApp Storeはこの中には入らないはずです。
その中でモバイルゲームは 848億円(前年比13%増(+100億円))と拡大していることになってます。
(この他にも占い182億円、待ち受け系227億円、その他1,122億円など)
iPhone向けゲームアプリの市場規模を400億円(推定A)だとしても...
世界のiPhone向けゲーム市場:日本の携帯電話向けモバイルゲーム市場 = 1:2以上
となります。
iPhoneスゲーって論調の記事にしようと思ってましたが...
「日本のモバイルゲームってそんなに売れているんだ!日本携帯向けモバイルゲームも結構スゲー!」って記事になっちゃいました。
そもそも市場規模だけを判断材料にする人もいないとは思いますが...
実際にアプリを企画・開発する会社の方々がどのように市場規模を読み、判断しているかを聞いてみたいところです。
参考)その他業種の市場規模
きちんとまとめると大変なので業種別動向・市場規模 - J-NET21などはいかがでしょう。