GOODEGG JP

『いい感じ!』(good egg!)なモノやコトをご紹介。
全力で。たまに。たぶん。

iPhoneを盗難防止アラーム風に - Motion Alarm

iPhoneの加速度センサーを使って、iPhoneが動いたらアラームでお知らせしてくれるアプリ - Motion Alarmを紹介します。iPhoneごと盗まれちゃう可能性が高いので、盗難防止アラームとしては使えないですが...

入手方法

App Storeで入手可能です。2008/10/14現在は無料。(価格変動はこちらへどうぞ)
Motion Alarm(itunes)
 

動作感知画面

Alarm StatusをONにしておいて、画面下のセンサバーが右端まで振り切れるとアラームがなります。(のはずですがセンサー感度設定を変えると振り切れたらにはなりません。)また残念なことにスリープモードに入るとアラームが鳴りません...
 

アラーム音/Setting

アラーム音は5種類から選べ、感度設定もできるのですが動作がどうも安定していません。ver0.95とのことなので今後のアップデートに期待です。
 
 

使いどころ

なんか面白いので紹介しちゃいましたが...自分でも悩んでます。でもなぜかアンインストールできないでいます...2歳になる娘が危険な場所、モノに触らないために使う?いきなり音鳴ってびっくりすると逆効果な場合もありますよねぇ。うーん。
 

Return Top