iPhone 3G発売から4ヶ月経ち、続々と面白いアプリがリリースされていますね。しかし、お天気アプリについては"これ!"と言ったアプリがないのが現状です。いままでに試したお天気アプリやWebサービスをちょっとまとめておきます。
アプリ編
天気 - 標準アプリ
登録地点の週間天気とYahoo!天気へのリンク機能
まずは標準アプリの"天気"です。登録地点(複数可能)の週間天気をサクッと閲覧できます。Y!マークを押すとSafariが起動し、iPhone向けに最適化されたYahoo!天気を閲覧できます。しかし、登録地点のYahoo!天気が立ち上がるわけでもなく...ちょっと面倒。
The Weather Channel - 無料
機能は充実!ただ日本対応があと一歩
The Weather Channel(iTunes Store)
続いてはThe Weather Channelです。機能はとても充実して、米国内なら各種のレーダー表示を見たり、天気予報動画をチェックすることもできます。日本の主要都市もカバーしています。
充実した基本情報(英語だけど...)
レーダー情報も充実(日本は表示されません...)
本家サイトではこんな感じで日本国内もレーダー対応しているんですけどねぇ。
天気予報動画へもワンタップ(日本はありません...)
Locations画面にて摂氏表示に切替え可能!
コメントでBFfreakさんに教えて頂きました。ありがとうございます!
AeroWeather - 無料
空港の気象情報を入手できる
AeroWeather(iTunes Store)
続いてのアプリはAeroWeatherです。ちょっとマニアックな航空気象情報を入手することができます。空港付近のリアルな気象データとして使えるかもしれません。お目当ての空港が上手く検索できなければ、空港コード - Wikipediaを参考に検索してみてください。
そら案内 - 無料
今後のバージョンアップに期待な日本製アプリ
そら案内(iTunes Store)
アプリ編の最後はそら案内です。Livedoorの提供する天気予報APIを使ったアプリとのこと。標準アプリより表示される日数は少ないものの、見慣れたアイコンなせいか安心できます。画面下部の天気概況が良いなと思ったのですが途中で切れちゃってます。これはAPIの仕様なんでしょうか?(この件はもとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記にて言及頂いてます。) 今後のバージョンアップに期待してます!
Webアプリ/サービス編
Touch Now!
Webアプリならこれ!
http://www.caps-rock.com/iphone/
コメントにてhiro45jpさんにご紹介頂きました。ありがとうございます!
天気予報・概況・雨雲レーダーなど一通りの情報がiPhone向けに最適化されいるので便利です。
東京アメッシュ for iPhone
東京近郊の降雨状況ならこれ!
http://project92.com/amesh/
地域限定ですが、現在の降雨状況を知るならオススメです。バイク通勤していたとき重宝してました(帰り時を図るため)。
月形半平太メール
雨が降りそうな時にメール配信してくれる
https://www.b-tenki.com/
地点登録(2地点まで)しておけば毎日天気予報と、雨が降りそうな時にメール配信してくれるサービスです。配信時間帯と配信曜日を設定できるのはよいですね。天気予報がもうちょっと充実していると嬉しいです。
天気予報 - iMixtureWeb
関東の一部ではライブカメラ画像あり
http://iphone.alice.gs/WEATHER/
雑感
ウェザーニュースはiPhone対応しないのでしょうか...