電話、Web検索、地図、Twitter... 多くの機能を音声操作できるvlingoがリリースされました。Google Mobile App同様に英語限定ですが、私の場合はvlingoの方が認識率が高い気がします。
入手方法
App Storeから入手できます。無料です。
アプリ名 | ![]() |
カテゴリ | App Store >ユーティリティ |
価格 | 無料(2008年12月4日現在) |
世界のレビュー | App Store Review Scraper |
価格変動/更新履歴 | AppShopper |
販売業者 | Spookies Co.,Ltd. |
Webサイト | 公式サイト/サポートサイト |
できること
- 電話をかける
- "call 名前"と発声。
- 連絡先の"読み"に英語名を入れておいたものが検索対象。
- 事前に検索用データベースの構築が必要なようです。ワンタップです。
- オートダイアルするかどうかと、その感度を設定可能。
- 地図検索
- "Find 地名"や"Find 探したいもの in 地名"と発声。
- 地図アプリと連携します。
- Web検索
- "Web search 検索キーワード"と発声。
- Yahoo検索かGoogle検索か設定可能。
- Twitter
- "twitter つぶやき"と発声。
- Facebookにも対応。
- 事前にアカウント登録が必要です。
これはすごい!もちろん日本語対応はしていないので、日常使いは難しいかもしれませんが...
上記の発声例はホーム画面での発声例です。各機能タブを選択した状態では"call"や"twitter"など発声いらないので検索しやすくなります。
いろいろやってみた
1つのアプリでいろいろ検索できるのが良いですね。電話と地図は標準アプリが起動しますが、Web検索とTwitterはアプリ内のビューアで提供されます。Google Mobile Appは私のえせ発音と相性が悪かったのですが、vlingoは私のえせ発音と相性が良いようです。