「VOA英語ニュースファイル Vol.1」をAdHoc配信頂いたので早速学んでみました。英語リスリング学習教材と言えば本とCDがセットになったものが定番ですが...iPhoneならアプリ1つで済みます。
入手方法
App Storeから入手できます。1,000円です。機能が一通り体験できるLite版 - 無料(iTune Store)もあります。
アプリ名 | ![]() |
カテゴリ | App Store >教育 |
価格 | 1,000円(2008年12月9日現在) Lite版 - 無料もあり。 |
世界のレビュー | App Store Review Scraper |
販売業者 | Rakuraku Technologies Inc. |
Webサイト | 公式サイト |
学んでみた
実際の学習の流れに添ってご紹介します。
まずは教材を選ぶ
教材はVoice of Americ(アメリカの国営放送)が非英語圏の人々を対象にしたVoice of America Special Englishから30本内蔵されています(Lite版は2本)。中学の英語教科書にあった「ジョンは真鶴でサイクリングしました。真鶴は有名な観光地です。」のような不毛な内容ではなく、科学・政治・経済などのニュースが題材です。また語彙も1,500語に限定され、速度も毎分100語程度とゆっくりめです。
リスリングしながら、単語をマークする
次にリスニングをしながら、分らない単語、後で調べたい単語をマーク(タップ)していきます。マークされた単語はマイ・キーワードからいつでも確認可能。
理解度をチェックする
三択クイズで理解度をチェックすることができます。さすがにこのくらいなら私でもどうにか分る。
記事全文及び訳文から理解を深める
記事全文及び訳文からさらに理解を深めます。
感想
- Voice of America Special Englishは聞き取りやすいですねぇ。
- 動画サイトまとめで紹介した英語動画がそれなりにわかる人には、もの足りないかも知れません。
- 本とCDがiPhoneひとつで済むのは便利です。インターフェイスや学習手順はなかなか良質。初学者にはオススメします。
- (コンテンツのライセンス的に難しいのかもしれませんが、)追加ニュースのダウンロード機能があると即買しちゃうかも。
- 中級・上級向けの教材も欲しいですねぇ。手加減なしのVoice of Americaで。
- 撤退する?Club iPhone 3Gさん、Macお宝鑑定団Blogさんも学んでらっしゃるようです。お酒が入れば英語できるんだけどなぁ。(嘘、日本語をごり押し。)