ようやくマクロレンズ付きiPhoneケース『GRIFFIN Clarifi』を入手しました。早速レビューしてみます。
製品概要
購入場所
2009-4-1 追記:最近はAmazonでも買えます。
残念ながら2008年12月17日時点では日本国内での販売はありません。
今回はbegejstring for DANMARKさんの情報を元に、Vintage Computerにて購入しました。
なんと12月26日までは送料無料(日通メールプラス)なのですが、人気があるのか在庫が入ってもすぐなくなっちゃう状態のようです。
begejstring for DANMARKさんはマクロレンズ付きiPhone 3G専用ケース『Clarifi』レビューまとめ♪にて、詳細にClarifiをレビューされてますので是非参考にしてくださいませ。
ケース
まずは付属品とパワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3G Clear PPK-71との比較です。
付属品は液晶保護シートとお掃除クロスです。液晶保護シートはパワーサポート クリスタルフィルムセット for iPhone 3G PPC-01をこないだ貼ったばかりなので未レビューです。あたりまえですがAirジャケットと比べるとやはり大きいです。マクロレンズ付きAirジャケットは無理か...
右がパワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3G Clear PPK-71。大分使い込んでます。
装着すると白iPhoneが黒iPhoneになっちゃいました...良しとします。
つやのある部分がポリカーボネート素材、つや消しの部分はラバー系の素材です。ケース下部を外せばDockに繋がるらしいですが、外すのには結構力がいります。Dock使いの方はちょっと面倒かもしれません。液晶保護シートによっては干渉しないかなぁと言う不安もありますがどうなんでしょう。レンズ部をスライドするとマクロモード、通常モードを切替え可能です。
マクロレンズ
このケースを買った目的はコレです。何も持ち歩かずにマクロ撮影ができるのは嬉しい限りです。
(いままでの携帯では当たり前でしたが...前向きに!)
雑誌などの読み取り
週刊ダイヤモンドとソフトバンクカタログを撮影してみました。対象まで10cmの距離です。これ以下の距離になるとさすがにピントが合い辛いです。
週刊ダイヤモンド 12月20日号
左がマクロレンズあり、右はマクロレンズなし。クリックで未加工画像へ。
ソフトバンクカタログ::ショップ一覧
左がマクロレンズあり、右はマクロレンズなし。クリックで未加工画像へ。
いいですね〜。十分読めます。iPhoneの不満がまたひとつ解消されました。
いままでは紙は全て富士通 ScanSnap S300 FI-S300任せでしたが、ちょっとしたメモまでスキャナ使うのは面倒だったので助かります。
小物の撮影
これも10cmの距離です。もっと花とか自然物を撮ってみたいですがとりあえず。だいぶくっきりしますね。
左がマクロレンズあり、右はマクロレンズなし。クリックで未加工画像へ。
QR Code
大きなものは大丈夫だと思いますが、最近のQRコードは小さいのも多いので難しいかも。ソフトバンクカタログにある12mm*12mmのQRコードはなかなか認識できず。私が下手? どちらにせよ携帯版サイトなんかは閲覧できないので諦めます...
10cmの距離からだとこんな感じ。
あとから気付いたこと
- QRコードはある程度の大きさなら大丈夫です。begejstring for DANMARKさんのQRコード編
- マクロレンズはスライド式なのですが... マクロ側では固定が甘いので、振るとレンズが動いてしまいます。レンズ保護にも使えるかなと思ったのですが... これは個体差もあるのでしょうか?ハズレ?