GOODEGG JP

『いい感じ!』(good egg!)なモノやコトをご紹介。
全力で。たまに。たぶん。

iPhone標準の写真アプリよりも綺麗に写真を拡大できる『Full-Res』

iPhone標準の写真アプリよりも綺麗に写真を拡大できるビューアアプリがリリースされていました。おぉ、こんなことできるんだ。確かに綺麗です。
2009-02-15 追記 解像度の小さい画像だと効果がない。って言うか標準アプリの方が拡大されます。

アプリ概要

AppStoreで購入できます。115円は期間限定とのこと。

アプリ名 Full-Res
カテゴリ App Store > 写真
価格 115円(2009年2月10日現在。期間限定価格のようです。)
世界のレビュー App Store Review Scraper
価格変動/更新履歴 AppShopper
販売業者 Big Air Software, LLC
製品情報 公式サイト

試してみた。

iPhoneカメラで撮影した写真や、Webからダウンロードした写真を、標準ビューア以上に綺麗に拡大できるようです。使う画像は標準の写真アプリ同様の写真ライブラリに保存された画像。レンダリングの仕方が写真アプリと違うようです。詳しくはわかりませんが...とりあえず試してみます。
 

Web上にアップした写真

まずは3008*2000の写真をWeb上にアップして比べてみる。
 
元画像:他人様の顔が写っているので縮小版のみ公開

 
左:Safariで表示した画像を拡大。 右:その画像を保存してFull-Resで拡大表示。
 
 
おぉ、たしかに差があります。
 

iPhoneで撮影した写真

iPhoneで撮影した写真だとどうなるんだろう。
 
元画像

 
左:標準の写真アプリで表示させて拡大。 右:Full-Resで拡大表示。
 
 
こちらはさらに差が顕著です。写真アプリではこれ以上拡大できないです(画像左)。
 

小さい写真

解像度の写真だとどうなるんだろう。シャッター音も鳴らず、神速で撮影できるEasy Camera(AppStore)で撮影した画像で実験。ちなみに元画像の解像度は320×480。(このアプリについてはAppBankのレビュー記事が参考になります。)
 
元画像

 
左:標準の写真アプリで表示させて拡大。 右:Full-Resで拡大表示。
 
小さい画像だと差がないですね。
 
ちなみにFull-Resは上記右画像が最大拡大サイズなのですが...標準アプリだとここまで拡大できます。

小さい画像は標準アプリに軍配があがりますね。
 
これにはEasy Cameraの作者ktakayama氏の記事で気付きを頂きました。反省。
 

雑感

レンダリングには数秒掛りますが許容範囲かと。私には即座に使いどころが浮かびませんでしたが...(高解像度の写真を)できるだけ綺麗に拡大表示させたいニーズがあれば良さげです。
 

Return Top