某おっぱいアプリはあえてのスルーをしたので比較はできませんが...1枚の画像から簡単にアニメーションが作れるPuppet Animetion(App Store)で遊んでみました。
輪郭が明確なイラストの方が綺麗なアニメーションになりますが...写真で遊んでも面白いアプリです。
アプリ概要
AppStoreで購入できます。230円です。
アプリ名 | ![]() |
カテゴリ | App Store > エンターテインメント |
価格 | 230円 |
世界のレビュー | App Store Review Scraper |
価格変動/更新履歴 | AppShopper |
販売業者 | Daisuke Nogami |
製品情報 | 公式サイト |
こんなアプリ
写真もしくはイラストに、振り子・伸び縮み・拡大縮小など6つのパーツで動きを設定すると、簡単にアニメーションが作れるアプリです。iPhoneを振ったり、動きを設定した部分を指でいじると動きます。加速度センサーをオフにして繰り返し設定も可能です。作成したアニメーション画像はアプリ内に保存され、現時点では他へ送信したりはできません。以下の説明画像は公式サイト(null-null.net)のものです。とてもかわいらしく、わかりやすいので転載許可を賜わり、掲載させて頂きました。
公式サイトの説明がわかりやすいので、そのままお借りします。
遊んでみた
写真じゃ分りづらいので動画をどうぞ。
雑感
イラストの方が綺麗にアニメーションするんですが...絵心のない私はどうしても写真で遊びたくなります。写真だと多少違和感ありますが、ツールが6種類もあるのでいろいろ動かしているとキモ面白いです。
写真(イラスト)選びのコツは...ある程度動かしたい部分が大きい画像を用意することでしょうか。ツールの最小サイズが決まっているので、動かしたい部分が小さいと上手く作れません。アプリ内に画像の拡大機能が付いているともっとスムーズに遊べるかも。>開発者様
Puppet Animetion(App Store)