AppStoreの説明を読んでもゲームの楽しさがよく分からず、シンプルなゲームにしては高価な350円...一度は購入を躊躇ったのですが、買って良かったと思えたのでご紹介します。
アプリ概要
ゲーム概要
ゲーム開始後の画面。何もない。画面下部で砲台っぽいものが勝手に左右を首を振ってます。
んで、画面をタップすると砲台からORB(=玉)が射出され、円の中に3と書いたORBになる。
さらに玉を射出しORBに3回ぶつけるとORB消滅!(3,2,1とカウントダウン) = スコア1点。
射出したORBが画面下部のラインに触れるとGAME OVER。
超シンプルなルールです。
何が面白いの?
上手く説明できないのですが...お気に入りポイントを3つほど。
ロボっぽいナビゲーション音声、気持ちよい音楽、そして画面の美麗な演出。ゲームを盛り上げてくれる大切な要素がしっかり作り込まれている印象。まずそこがお気に入り。
そして、GRAVITYモードと言うゲームモードでは射出済みORBが引力を持ちます。引力によって射出するORBの軌道が変わります。
操作は指一本と超簡単なのですが、このORBの軌道を考えながらの引力ショットが2つ目のお気に入りポイントです。
んで、3つ目は意見が分かれるかもしれませんが...射出したORBがどんな大きさになるかは運の要素が大きいんです。ORBが思った通りの場所に止まっても、思った通りの配置になるとは限らないのが、適度な難易度を醸し出してくれます。(ちなみに適当に射出するとすぐにゲームオーバーになっちゃいます。)
雑感
指一本のシンプルゲームなので350円はどうかなと思っていたのですが、1台で遊べるマルチプレイヤーモードやランキングも備えているなど作り込まれている良作だと思います。
しばらくホーム画面において空き時間に遊んでみようと思います。
指一本の操作でもきちんと楽しませるのは素晴らしいなぁ。
ORBITAL(iTunes:?350)