田舎に遊びに行ったら両親がiPhoneになってました。(話では聞いてましたが...いつの間にかに。)
帰省のたびに孫と遊んだり、一緒に写真見たりしていたのが効いた?!
還暦まで5年程度の両親なのですが...(主に)オカンの感想と聞かれたことについてちょっと書いておきます。
goodegg家のiPhone率が100%に...
話には聞いてましたが田舎に遊びに行ってみると...オヤジが3G(そんなに携帯を使わないので安さ優先とのこと)、オカンは3GS(16GB)、弟も親に釣られていつの間にかに3GS(32GB)になってました。
これでgoodegg家はiPhone率が100%になりました...法事とかで集まるときっと異様な感じです。
オカンに感想やらなんやら聞いてみたので以下に書き残しておきます。
オカンについて
- 還暦まで5年ちょっと。
- 美容系でまだ現役。
- パソコン歴はwindows98くらいからのはず。今はVistaユーザ。
- なんかホームページ持っているらしい。
- CGIとJavaSrciptの違い(サーバーかクライアントか)はよく分かっていない。
- 休みのたびにデジ一、コンデジを持ってオヤジとお出かけ。
メールやWebサイト、デジカメ画像のプリントなどパソコンの基本を扱う分には苦労しないけど...いろんな細かい設定とかはよくわからない。そんな感じのオカンです。
オカンが「便利だな」と感じたらしいこと
- パソコンを起動する回数が減った。
朝寝床でメール・Webのチェックができるのが便利らしい。HTMLメールの表示やExcelの表示なども重宝しているらしい。 - ひとめカレンダー(iTunes:?115)買った。やっぱり予定は月単位だからひとめで1ヶ月の予定がわかるのが便利。
- 地図も便利。(ストリートビュー機能知らなかったようですが、連絡先からの地図表示もできるねぇとのこと。私それやったことない...)
まだ使いこなせてないとのことでしたが「携帯電話と言うよりパソコンのパートナーだねぇ。使い方しだいだねぇ。」と繰り返し言ってました。可能性は感じているらしいです。
オカンが「不満なこと」/オカンから「聞かれたこと」
- ツルツルしてて、裏側に指紋も付きそう。
- 記事冒頭の画像を見てもおわかりの通りガッチリシリコンケースとストラップを付けてました...
- 毎日仕事の成果を付けたいのだけどExcelみたいな感じで使えるのない?
- スプレッドシート系アプリは「高い!」とのことなので...iPhoneからも編集できるGoogle Spreadsheets教えておきました。それで十分とのこと。
- なんか見られないサイトがある。
- Flashは見られないことを教えておきました。
- Googleカレンダーとの連携方法教えて。
- オカンが持っていた書籍(iPhone Style Book OS 3.0対応版(Amazon))に書いてあったので...それをベースに設定方法教えておきました。
- オトンのSMS/MMSは件名欄でるけど、なぜ私はでないの?
- 件名欄を表示の設定について教えておきました。
- 購入前に見せておいたズーム機能(アクセシビリティ)は使っていなかった。(老眼鏡は必須)
- 一応レクチャーだけしておいた。
- なぜこの画面が横画面にならないの?
- 横になるかどうかはアプリ次第だよと話しておいた。
雑感
パソコンもバリバリ使いこなしているわけではないのですが「パソコンのパートナーだねぇ。入力とかはやっぱりパソコンだけど、見るだけならiPhoneで。」と使い分け含めてオカンなりに理解し、活用しているようです。
まだ、有料アプリはほとんど買っていないようですが、孫(ムスメ)がBalloonimals(レビュー記事)、SmackTalk、シンメトリー、MouthOffあたりを一生懸命レクチャーしてました...