iPadを買う予定がない方は、「iPad専用アプリ」を買ってしまわないように注意してください。(詳しくは後述)
iPad対応アプリの発売が開始されています!
4月2日現在、日本での発売日は4月下旬と詳細が確定しておらず、3G版のSIM提供会社も発表されていない状況ですが...期待が高まります。
iPad入手を妄想しながら注目のiPadアプリをちょこっとご紹介。
iPadアプリの探し方
パソコンのiTunesでApp Storeに行けば見つけられます。しかし、現時点ではiPadアプリもiPhoneアプリもいっしょくたです。
iPad対応アプリを探すなら、キーワードに「iPad」や「for iPad」と入れて検索しましょう。
iPad専用アプリとiPad対応アプリの違いに注意
現状、App Storeで販売されているアプリには以下の種類があります。
- iPhone向けアプリ
- iPad対応していないアプリです。
- iPhone向けに購入済みのアプリをiPadでも使えますが...
- iPadで動作させる場合はiPhone向けの内容を倍角表示します。
- 倍角表示はフルスクリーンではなくちょっと余白があります。
- iPhone/iPad対応アプリ
- iPhone、iPadそれぞれの内容を持つお得なアプリです。
- iPhone向けに購入済みのアプリなら追加投資せずに、iPhoneならiPhone向けのUIで、iPadならiPad向けのUIで使えます。
- このタイプのアプリには「このAppはiPhone、iPadの両方に対応しています。」の表示があります。
- iPad専用アプリ
- その名の通りiPad専用です。
- iPadを購入する予定がない方は間違って購入しないよう注意!
(デバイスを持っていなくても買えてしまえます。) - 条件欄やスクリーンショットを確認しましょう。
条件欄に以下のような表示がある場合はiPad専用アプリです。
iPadでメモ帳を捨てられるか
「iPhoneで手帳を捨てられた。iPadではメモ帳を捨てる。」と意気込んでいるのですが...
まずは愛用中のEvernote(無料)。iPad対応しています。
ワクワクするスクリーンショットですが...インクノート(手書きメモ)が入ったスクリーンショットが見あたらない。
Windows Mobile版のEvernoteでは手書きメモがあって重宝していたのですが、未対応なんでしょうか。
メモ帳を捨てるにはテキストと手書きメモ、そしてPDFや画像を意識せずメモれる必要があります。本体が手元にないのでレビューできませんが...そんな事ができそうなMental Note for iPad(600円)を見つけました。
Evernoteも対応してくるかもしれませんし、もちろん他のアプリもあるかと思います。この分野はいろいろ試してみようと思います。
ファイルを扱うならiPadでもGoodReader?!
標準のメールアプリがどこまでファイルが扱えるのかわかりませんし、アプリ間共有フォルダーが搭載されるなどの話しもありましたが...
Zipファイルの解凍やDropboxやmobilemeなど各種ストレージサービスのアクセスなどファイルの扱いは、iPhoneでは定番になっているGoodReader(115円/iPhone向け)のiPad版GoodReader - Tablet Edition(115円/iPad専用)がiPadでも定番になるのでしょうか。
スクリーンショットは1枚と寂しい感じ。他のアプリがGoodReaderの牙城を崩すのか、標準機能でどこまでできるのか...注目です。
iPadの広い画面ならTweetDeckが良いかも
MacではTwitterクライアントとしてTweetDeckを愛用しています。
これはMac版の画像です。
タイムラインやメンションはもちろん、指定したキーワード検索の結果も1画面で確認できるのがお気に入りです。MacではSearch:goodegg(エゴサーチ)、Search:iPhone(iPhoneの話題)などを眺めています。
TweetDeck for iPad(無料/iPad専用)は、iPadの広い画面でMac同様に使えそうです。これはイイ。
貸すのは怖いけど...こどもと遊ぶアプリも
絵探しゲームのFind me! for Kids HD(115円/iPad専用)や塗り絵で遊ぶColoring Book for iPad(115円/iPad専用)など子供と一緒に遊ぶアプリもリリースされていました。
スーパーファミコン本体より約100g重いiPadをムスメが振り回す姿は...想像したくありません。しかし、机において遊ぶなら、iPhoneよりも広い画面で絵本やひらがな練習など楽しめそうです。この分野も期待。
日本のApp StoreではまだKeynoteやPagesが販売されていませんが...期待は高まるばかり。早く来い来いiPad。