お世辞にも使いやすいとは言えないiPadのApp Store。
特にイライラするのがトップチャートの確認です。
10位毎に読み込みが必要で100位までを表示するのを挫折することもしばしば。
さらにゲームカテゴリでは人気ランキングすら取得できない...トップチャートの左上にある"カテゴリ"から確認できました。(@_MKT_さん、ありがとう!)
そんなイライラをお感じの方に是非試して欲しいことがあります。
何がイライラするのか
まずはトップチャートの確認です。
10件毎に「さらに読み込み」が必要なことが主なイライラの原因。
80位くらいのアプリを買ってApp Storeに戻ってくると...また10件づつ「さらに読み込み」とか苦行です。
正直言ってiPadからアプリ買う気になりません...
いつもいつもPC/MacのiTunes Storeから購入していました。
Safariで快適なランキング確認
快適にランキングを確認したいなら「iTunes Store RSS」を使って見ましょう。
国やジャンルを選択するとRSSのURLを出力してくれます。
例えば...
これをSafariから確認すると...
アイコン画像も確認できないですし、ほとんどのアプリでスクリーンショットもなかったりしますが...再読み込みが不要で一気に確認できるのでイライラしない!
海外では、iPadアプリのランキングを見やすい形で提供してくれるサイトも出てきてます。
国内もそんなサイトがでてくると思いますが...それまではこれで確認しようと思います。
AppBank for iPadでアプリ探し
ランキングじゃなくて「なんか良いアプリないかなぁ」と言う時はAppBank for iPad(無料)です。
まだ安定しきっているとは言えませんが、超絶な更新数を誇るAppBankで紹介されているアプリをiPadから軽快に探せます。
iPadアプリ、iPhoneアプリ、さらにはカテゴリ別に探せるのは嬉しい限り。
AppBankの記事はとにかく画像が多いのが良い所。いつもテキストを読まず画像ばっか見てます。(記事読まないでごめんなさい。> AppBankチームの方々)
アプリ内で動画をチェックできるのも何気に嬉しい。
お昼前に更新されるセール情報はアプリ代節約への第一歩です。見逃さないようにしましょ。
App Storeにイライラしたら...無料で快適なAppBank for iPadをダウンロードしよう!
と言うことでiPadのApp Storeが改善されるまでは...App Store以外のサイトやアプリを上手く使ってアプリを買っていきましょう。