GOODEGG JP

『いい感じ!』(good egg!)なモノやコトをご紹介。
全力で。たまに。たぶん。

「クリスタルジャケット for iPhone 3G」が届きました。(Airジャケットと比較)

Airジャケット for iPhone 3Gとどっちがよいんだろうってことで比べてみることにします。
安心感なら「クリスタルジャケット」、デザイン重視なら「Airジャケット」ですね。どちらを常用するか悩みます。

商品情報/価格

クリスタルジャケット for iPhone 3G(Clear)

  • 販売元サイト:こちら
  • 定価:2,680円
  • 購入方法:
    • 直販サイト:2,680円+送料(Dockコネクタキャップ付)
    • Amazon:価格は以下をご覧下さい。1,500円以上なので送料無料で購入も可能。
       

Airジャケットセット for iPhone 3G(Clear)

とりあえず装着してみた。

左がクリスタルジャケット、右がAirジャケットです。
 

クリスタルジャケットの方はiPhoneの縁を全て覆ってくれます。
それに対してAirジャケットは縁の途中までとなってます。
防御力ならクリスタルジャケット、デザインならAirジャケットですね。

わかりづらいかもですが...
横から見た違いはこんな感じです。
左がクリスタルジャケット、右がAirジャケットです。
 

どうなった「水がはいっちゃった?現象」

AirジャケットではiPhoneとジャケットが密着すると水が入ったように見えることがありました。

そして、クリスタルジャケットでは...

(小さいですが...)やっぱり発生するようです。

それを回避するためにAirジャケットではこんな付属物がありました。

これを貼るとこんな感じ。

(光の加減によってはもうちょっとシールが目立つ感じです。)

クリスタルジャケットにも当然入っているだろうと思いましたが...はいってませんでした。なぜ?

iphooone.comさんのレビューではこの「水がはいっちゃった?現象」が起きなかったようです。え、運なの?

スタンドがあります...

クリスタルジャケットにはプレーンなリアカバーと、スタンド付リアカバーが付いてます。

スタンドを付けるとこんな感じです。
 

商品説明には"スタンドは閉じるときにイヤフォンケーブルを巻き取ることもできます。"と書いてあります。

巻いてみて思ったんですが、巻き取るために設えたと言うより、巻き取れますよ程度の感じです。

そしてスタンドを付けると厚みが増します。
 
部分的にとはいえ、DS Liteと良い勝負になっちゃいます。

そんなこんなで、私はスタンドなし派です。

その他、思ったこと

操作性

パワーボタン、ミュートボタン、音量調節ボタンについては、どちらも裸iPhoneよりは押しづらいですが、クリスタルもAirもどっこいどっこいです。
画面操作についてはクリスタルジャケットセットは縁がある分、違和感があります。
(画面端が操作できないなどの不都合はないです。ですので慣れの問題かもしれません。)

付属品

Airジャケットセットでは液晶保護シートがアンチグレア/クリスタル両タイプ同梱されていました。
しかし、クリスタルジャケットセットはアンチグレアは同梱されてません。
私はクリスタル派なので痛手ではないのですが...

メンテナンス性

両製品とも隙間から小さなゴミが入っていきます。
それを定期的に掃除する必要があります。

Airジャケットはサクッと外せるのですが...
クリスタルジャケットは上蓋と下蓋を組み合わせる構造なので面倒だなと感じました。
(商品説明にはクレジットカードなどを入れて開けるとありますが...コツがいります。)

追記 - 2008/09/18

クリスタルジャケットはAirジャケットに比べてゴミが入り込みづらいような気がします。
10日ほど経ってメンテナンスのために開けたのは1回のみです。(開けなくても気にならない程度の小さなほこり)

で、どっち?

私は安心感をとって暫くクリスタルジャケット生活にしてみます。

Return Top