Chromebookそうだ、Chromebookにステッカーを貼ろう。Googleロゴステッカーの入手先など。皆さんパソコンにステッカー貼ってます?ボクは自分の「好き」や「興味」を伝えるためにパソコンにステッカーを貼っています。ステッカーが会話の糸口になることは結構あるのです。コミュ力の低さは仕込みでカバー。さらに最近はよく着るアウターのポケットに「ビットコイン」(Amazon)も仕込んでいます。想像して見てください40歳手前...
ブログSNSアイコン変えました。SNSアイコンのこれまでとクルックー。これまでに何度かSNSアイコンを変えているボク。また、アイコンを変えました。 来年も本年以上のご愛顧を頂きますよう、宜しくお願いいたします。 この記事には役に立つ情報はほとんどありませんが、誰かの何かの役に立ったら幸いです。
ChromebookビットコインでChromebookを買ってきた。ASUS Chromebook Flip C101PAのレビューをそ...「ボクの前に並んだお姉さんもビットコインで決済するみたい。店員さんの差し出すスマホに書かれた注意事項を読んで画面をタップ。決済用のQRコードが表示されたら自分のスマホでコードを読み取って決済完了。さぁ次はいよいよボクの番だ。」 と言うことでビットコインでChromebookを買ってきました。今日はビックカメラでのビット...
まとめ無料で商用利用可能なビットコインや仮想通貨の写真素材2300+今日は仮想通貨ネタを扱う紳士淑女の皆さま向けにアイキャッチなどに使えるビットコインや仮想通貨の写真素材をご紹介します。無料で商用利用できるものばかりを集めました。この記事でしかダウンロードできない素材も20枚ほどご用意しています。ぜひぜひご活用ください。
その他「100人で書いた本」が出版されます。原稿料は1位が総取りのバトルロワイヤル。貴方の1票が勝者を決める!2017年11月27日追記 すでに投票期間は終了しています。 誰かの価値を買ったり、自分の価値を売ったりできるフィンテックサービス「VALU」。お金が絡むSNSなので面白さも怖さもありますが、ボクもこれまでに77のVAを25名の方に買って頂きました。 そんな「VALU」の中で立ち上がったのが「100人でkindle本を...
モノ投票用紙の手触りを日常に。ユポ紙のメモ帳はいかが?選挙のたびにTwitterなどでちょっと話題になるのが「投票用紙の手触りの良さ」。ポリプロピレンを主原料とした合成紙「ユポ」のさらさらとした感触は多くの人を魅了します。貴方も明日からあの手触りを持ち歩いてみませんか?水にも強いので、雨の中でもお風呂の中でもメモが取れますよ。
まとめ7インチの極小ノートパソコン「GPD Pocket」と過ごした1ヵ月まとめ一部で話題の極小ノートパソコン「GPD Pocket」(Shenzhen GPD Technology) を買って一ヶ月が経ちました。 GPD Pocketは7インチと言う極小サイズですが、高解像度なタッチ対応ディスプレイ(1920*1200)、実用に足るスペック(Atom x7-Z8750、8GB RAM、128GB...
モノXperia XZ Premium SO-04Jを買いました。8年使ったソフトバンクとお別れ。ドコモオンラインショップで購入したXperia XZ Premiumが到着しました。それに伴い8年間メイン回線だった使ってきたソフトバンクともお別れです。今日は簡単なインプレを書いてみます。
アプリ「アカウントの認証を実行」ができなくて、Instagramにログインできなかった話しばらくInstagramにログインできなくなっていました。ほとんど活用していないので実害はなかったのですが、、ネット検索しても同じ現象の方がいらっしゃらなかったのでメモ。
まとめXPS 13 2-in-1と1ヶ月過ごしたまとめ(とWindows10でいつも使っているアプリなど50+)この記事はデル アンバサダープログラムのモニターに参加して書いています。 私のメインPCは「ThinkPad X250」(レノボ)。第5世代Intel Core i(Broadwell)。VGA端子を備えつつ、後継機ではラインナップされていない「非光沢Full HDタッチパネル付き液晶」を備えている希少種です。キーボー...