その他Goodegg.jpをリブートします。(1年ぶり4回目)皆様お元気でしょうか。私は昨年体調を大きく崩したりしましたが、今は元気です。 前回更新から約1年。そろそろ書きたい病がうずき出しました。 1年ぶり4回目の再始動です。再始動にあわせてプチリニューアルしたので今日はテスト投稿です。
その他iPhone 7 Plusを予約したけど、Xperia X Performanceに機種変した話前回更新から20カ月ぶりとなります。皆様はお元気でお過ごしでしょうか。私は元気です。 さてさて、iPhone 3Gに恋焦がれた私は、毎年新しいiPhoneを購入し愛用していました。今年もいつも通り予約したのですが、いつの間にかXperia X Performanceに機種変しちゃいました。 今日はその顛末をちょっとご報...
アプリ自転車散歩にiPhoneを活かす「はじめての自転車(DAHON Boardwalk 2014)を買って1ヶ月ちょっと。周辺機器のお買い物とプチ改造が楽しいよの記録。」のiPhone編です。 最近はめっきり扱っていませんが、このブログはiPhoneをきっかけにはじめたブログ。最後はiPhoneネタで締めたいと思います。
モノDAHON Boardwalk 2014のプチ改造と整備「はじめての自転車(DAHON Boardwalk 2014)を買って1ヶ月ちょっと。周辺機器のお買い物とプチ改造が楽しいよの記録。」のプチ改造と整備編です。 通販で自転車を購入したので自分で整備することはある程度覚悟していましたが...リアディレイラーとブレーキの遊び調整でものすごく快適になりました。
モノメッセンジャーバッグが邪魔なのでサドルバッグにした「はじめての自転車(DAHON Boardwalk 2014)を買って1ヶ月ちょっと。周辺機器のお買い物とプチ改造が楽しいよの記録。」のお買い物編です。 ビビりなのでヘルメットやグローブは装着していますが、私が自転車に乗るときの服装は普段着。 マウンテンパーカーにスリムめなパンツかジーンズ、スニーカーとか。そんな感じで...
モノはじめての自転車(DAHON Boardwalk 2014)を買って1ヶ月ちょっと。周辺機器のお買い物とプチ改造が楽...1ヶ月ちょっと前にはじめての自転車を買いました。 購入したのはDAHON Boardwalk(ダホン ボードウォーク)の2014年モデル。2015年モデルも出ているので1年前のモデルです。 「ものぐさ自転車の悦楽 折りたたみ自転車で始める新しき日々」(著:疋田智)(Amazon)の影響から折り畳み小径車と確信し、「飽き...
モノiPhoneを下取りに出して、自転車を買ったよはじめて自分の自転車を買いました。 購入至ったワケ、購入したモノ、乗ってみたキモチなどまとめておきます。 次にはじめて自転車を買う方の参考になれば幸いです。
その他教育用コンピュータ1台あたりの児童生徒数。1位は佐賀の4.3人/台。最下位、そして目標は?最下位は埼玉の8.4人/台だそうです。ちなみに2年連続です。 2014年9月25日に「平成25年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」(文部科学省 / 総務省 統計局)が公表されたので眺めてみました。 この調査は全国公立学校(小学校・中学校・高等学校・中等教育学校及び特別支援学校)を対象とし、調査基準日は...
使いこなすGALAXY Tab S 10.5にPS3のコントローラーを接続して遊んでみたGALAXYアンバサダープログラムのモニター企画で、GALAXY Tab S 10.5をお借りしています。 レビューをしてて思ったのが「画面綺麗だなぁ。ゲームしたい!」でした。しかし、タブレット持ち上げてゲームするのはあまり好きではないので、PS3のコントローラーと繋げて遊んでみました。
アプリタブレットやPCからGALAXYスマホを操作できる「SideSync 3.0 」を試すGALAXYアンバサダープログラムのモニター企画で、GALAXY Tab S 10.5をお借りしています。 レビューをしている中で特に「ほぉ」と思った機能が「SideSync 3.0」。スマホからパソコンを操作するソフトはいくつか使ったことがありますが、タブレットやPCからスマホを操作するのははじめて。これは面白い。